www.nospacebkk.com
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
"You - I" by Pisitakun Kuntalang
November 8-9, 2008
10am-11pm
@ Fat Festival 8; Challenger Hall 2-3, Impact Mueng Thong Thani
今年のFat Festivalにnospaceも参加することになりました!作品を展示してくれるアーティストは、今年の5月に当ギャラリーでのエキシビジョン「Termite」が大好評だったPisitakun Kuntalaeng。
このたび展示する「You - I」は、2メートルほどの階段の下に部屋がある大きな作品で、棚の中には彼の手作り漫画(新作)が詰まっています。もちろん、階段に上ったり、漫画を読んだり、小部屋でまったりしたりしても大丈夫!フェスで歩き回って疲れたときは、ふらっと遊びにきてください。
あと、まだnospaceの場所は把握していないのですが、nospaceの物販はPanda Recordsのブースで行います。こちらも合わせて、ぜひ覗きにきてくださいね。
ところで、実は彼の漫画は以前のエキシビジョンのときにも作成されていたのですが、そのユニークな作風が気に入られ、パリでTシャツとなって、すてきなブティックなどで販売されることになりました。こちらも近々、アップしますね。
>詳細はこちら
http://www.nospacebkk.com/pisitakunfat8.html
>以前の記事はこちらから。
Pisitakun Kuntalaeng エキシビジョン『Termite』 May 1 - 11, 2008
今年のFat Festivalは明和電気が出演しますね。そういえばライブは実際に観たことがないので、ちょっと楽しみにしています。他の出演者についてはあまり詳細は分からないのですが、Panda RecordsからはStylish Nonsenseと新曲リリース間近なRedtwentyが参加します。
と言っても、Momokomotionはもう観れないし、Bear-Gardenは参加しないみたいだし、去年も参加してなかったけどFutonからGene君は抜けちゃうし。。。今年は若手のアーティストを発掘する気分でライブを観てみようかしら。オススメのアーティスト、誰か教えてください!
>タイ語ですが、詳細です。
http://www.clicktoevent.com/detail_event.php?id=E215
>日本語で、とても丁寧にチケットの買い方などが紹介されています!
サイアム系で行こう!
>Fat Festivalって何?という方は、ぜひ過去の記事を。
太ったおっちゃんのフェスティバルの季節。
見どころ、その2。
PR
現在、nospace galleryで開催中のエキシビジョン『Good Morning Sickness』のなかで展示しているビデオ「Wrapped:Traces」をyou tubeにアップロードしました。
この作品は、地元の人にその人の持ち物を壁にトレースしてもらい、その描き出された輪郭の中にアーティストが絵を描き完成させます。
どこの街でも始めは難しいそうですが、これが何か分かりだすと、みんな積極的に参加してくれて、完成されるまでのたった3日の間に、アーティストはすっかりパクソイ(小道)の人気者になっていました。
インタビュー/ Esquire(タイ語)
http://www.nospacebkk.com/mark-esquire.jpg
一番下のスライドショーはオープニングの様子です。
ちなみに以前からマニラのアートシーンの方が、バンコクのよりも大きいなどと聞いて
気になっていたのですが、Markによるとフィリピンのアーティストはデモに加わったり、政治的な作品を発表したりとてもエネルギッシュで、タイから近場なのに、全然違ったアートが見れそう!またそのうちレポートできれば、とカレンダーと睨めっこしています。。マニラのアートが見たい方は、2月がオススメだそうですよ。
nospaceにマニラから注目のアーティストがやって来ます!
「Good Morning Sickness」 by Mark Salvatus
期間:10月15日〜11月15日
オープニング:10月15日 7時〜10時
詳細はこちら
www.nospacebkk.com/mark.html
Mark Salvatusは、マニラ拠点に、アジア、ヨーロッパの各都市でも精力的に作品を発表している、フィリピンのアート界で今、とても注目されている若手アーティストです。
インスタレーションや映像、写真、グラフィックなど、さまざまなメディアで作品を製作する彼。興味深いプロジェクトもたくさんかかえているのですが、今回はその中でもインタラクティブで、とてもnospace galleryに合っている"Wrapped"シリーズを見せてくれます。このシリーズは、観客も作品作りに協力できるようになっているので、興味のある方はぜひぜひギャラリーに足を運んでくださいね。
Wrappedシリーズの、ソウルでのビデオです。
MarkのBlogはこちら。他の作品もたくさん観ることができます。
http://marksalvatus.blogspot.com/
「Good Morning Sickness」 by Mark Salvatus
期間:10月15日〜11月15日
オープニング:10月15日 7時〜10時
詳細はこちら
www.nospacebkk.com/mark.html
Mark Salvatusは、マニラ拠点に、アジア、ヨーロッパの各都市でも精力的に作品を発表している、フィリピンのアート界で今、とても注目されている若手アーティストです。
インスタレーションや映像、写真、グラフィックなど、さまざまなメディアで作品を製作する彼。興味深いプロジェクトもたくさんかかえているのですが、今回はその中でもインタラクティブで、とてもnospace galleryに合っている"Wrapped"シリーズを見せてくれます。このシリーズは、観客も作品作りに協力できるようになっているので、興味のある方はぜひぜひギャラリーに足を運んでくださいね。
Wrappedシリーズの、ソウルでのビデオです。
MarkのBlogはこちら。他の作品もたくさん観ることができます。
http://marksalvatus.blogspot.com/
以前nospaceで開催してご好評をいただいていたDesign Thinking Workshopsが、Bangkok Design Festivalの正式プログラムとして、この度10月に再び開催されることになりました。会場は今回もnospace。特に人気の高いプログラム3つを厳選しています。凝り固まった頭に刺激が欲しい方、創作意欲が湧かなくて困っている方、ぜひぜひ気軽に参加してみて下さい。(ワークショップは分かりやすい英語で行われます。)
Design Thinking Workshops (Critical & Creative Problem Solving!)
講師:
Christian Phongphit
Instructor @ SoA+D (School of Architecture and Design)
King Mongkut's University of Technology Thonburi
コース/日程:
How to boost your Creativity
October 11+12, 2008 @ Nospace Gallery
The Creative Perception - The art of looking sideways
October 18+19, 2008 @ Nospace Gallery
Critical Thinking
October 25+26, 2008 @ Nospace Gallery
詳細はこちら。
http://www.nospacebkk.com/designthinking3.html
Christian Phongphit
写真からデザイン、建築までこなすアーティストであり、いくつもの大学やカレッジで教鞭をとる人気の講師。ドイツ人。
Design Thinking Workshops (Critical & Creative Problem Solving!)
講師:
Christian Phongphit
Instructor @ SoA+D (School of Architecture and Design)
King Mongkut's University of Technology Thonburi
コース/日程:
How to boost your Creativity
October 11+12, 2008 @ Nospace Gallery
The Creative Perception - The art of looking sideways
October 18+19, 2008 @ Nospace Gallery
Critical Thinking
October 25+26, 2008 @ Nospace Gallery
詳細はこちら。
http://www.nospacebkk.com/designthinking3.html
Christian Phongphit
写真からデザイン、建築までこなすアーティストであり、いくつもの大学やカレッジで教鞭をとる人気の講師。ドイツ人。
バンコクに11月末辺りにでも遊びに来よう、なんて計画中の方へ朗報?
2006年に開催された野外ロックフェスティバル、BANGKOK 100 ROCK FESTIVALが11月の後半(たぶん29日と30日)に開催されます。2006年時はタイミングを逃して行けなかったのですが、Ian BrownやらOasisやらが出ていたのを記憶されている方も多いのでは。
今年もUK系のバンドが多くブッキングされているようですが、日本に何度も来ている中堅どころのアーティストがほとんどのよう。
ただ今年もタイのバンドも大物バンドを含め、たくさん出演します。いつまでたっても正式発表のないFat Festivalに都合の合わせられない方などは、こちらに参加してみてはいかがでしょうか?
近日中に正式発表があるようなので、また後ほど詳細をアップします。
あともうひとつ。近々、Panda Recordsのオフィシャルウェブサイト(http://www.pandarecords.com/)で、すでに廃盤になったアルバムや、レアトラック、各バンドの未発表のサイドプロジェクトなどが年末までの間、期間限定で無料でダウンロードできるようになります。
また以下のサイトでは、すでにいくつかの曲が聴けるようになっています。登録、試聴ともに無料ですが、みんながたくさん聴くと、僅かですがアーティストに還元されるシステムになってるとのことなので、ぜひファンの方はチェックしてみてください。
www.last.fm
すでに有名なサイトですが、自分のI-tuneとリンクさせて色々ランキングを付けられます。中毒性が高いです。
imeen
お気に入りの曲を探して、Myspaceのプロフィールやコメントに貼付けたりできます。Facebookも可。コレ↓
2006年に開催された野外ロックフェスティバル、BANGKOK 100 ROCK FESTIVALが11月の後半(たぶん29日と30日)に開催されます。2006年時はタイミングを逃して行けなかったのですが、Ian BrownやらOasisやらが出ていたのを記憶されている方も多いのでは。
今年もUK系のバンドが多くブッキングされているようですが、日本に何度も来ている中堅どころのアーティストがほとんどのよう。
ただ今年もタイのバンドも大物バンドを含め、たくさん出演します。いつまでたっても正式発表のないFat Festivalに都合の合わせられない方などは、こちらに参加してみてはいかがでしょうか?
近日中に正式発表があるようなので、また後ほど詳細をアップします。
あともうひとつ。近々、Panda Recordsのオフィシャルウェブサイト(http://www.pandarecords.com/)で、すでに廃盤になったアルバムや、レアトラック、各バンドの未発表のサイドプロジェクトなどが年末までの間、期間限定で無料でダウンロードできるようになります。
また以下のサイトでは、すでにいくつかの曲が聴けるようになっています。登録、試聴ともに無料ですが、みんながたくさん聴くと、僅かですがアーティストに還元されるシステムになってるとのことなので、ぜひファンの方はチェックしてみてください。
www.last.fm
すでに有名なサイトですが、自分のI-tuneとリンクさせて色々ランキングを付けられます。中毒性が高いです。
imeen
お気に入りの曲を探して、Myspaceのプロフィールやコメントに貼付けたりできます。Facebookも可。コレ↓
twitter
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(02/06)
(11/03)
(11/03)
(10/20)
(10/20)
ブログ内検索
過去の記事
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月