www.nospacebkk.com
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
RedtwentyのHPが更新されています。
今回の新しいシングルのアートワークはBear-GardenのJuneちゃんが手がけていますよ。
ステレオのお化け(?)、可愛いなあ。
www.pandarecords.com/redtwenty.html
*ごめんなさい!画像を消去しました。アートワークの一部変更があるそうです。(8月22日)
最近、Panda RecordsもTwitter始めました。
http://twitter.com/pandarecords
他には出てない情報もあるので、興味のある方はどうぞ。
ただ、イベントの情報などはこちらのOfficial Blogでチェックするのが確実です。
www.pandarecords.com
バンコクの他のイベントプロモーターやアーティストも、ちょこちょこ参加し始めてますね。
今回の新しいシングルのアートワークはBear-GardenのJuneちゃんが手がけていますよ。
ステレオのお化け(?)、可愛いなあ。
www.pandarecords.com/redtwenty.html
*ごめんなさい!画像を消去しました。アートワークの一部変更があるそうです。(8月22日)
最近、Panda RecordsもTwitter始めました。
http://twitter.com/pandarecords
他には出てない情報もあるので、興味のある方はどうぞ。
ただ、イベントの情報などはこちらのOfficial Blogでチェックするのが確実です。
www.pandarecords.com
バンコクの他のイベントプロモーターやアーティストも、ちょこちょこ参加し始めてますね。
PR
Panda Records10周年記念ということで、デザインコンペが企画されていたり、七夕の日にi-tunes storeでレアトラックが販売開始されたりと、ネタは色々あるのですが、とりあえず本家のブログPanda Records Blogに任せることにして、今回はひさびさにRedtwentyのニュースを紹介します。
◯Redtwentyの新しいシングルはOoh(DAY TRIPPER)とのコラボ!
この秋にリリースが予定されているRedtwentyの新曲「Kill your stereo」は、90'sのタイ・インディーミュージック界の伝説のバンドCrubのボーカリストOoh(現Daytripper)を迎えて製作中。
Redtwentyの前作、シングル「Policy」に引き続き、エンジニアリング+マスタリングはタイHiphopを代表するthaitaniumを手がけている事で有名なJことJeerasak Roopleykha氏。いままでのStylish NonsenseのPok君が作るローファイ指向なサウンドとは真逆なハイファイな音が、かなりエッジの効いたロックな今回の曲にしっくりきています。
ちなみに全編英語で歌うP'Oohのボーカルはなんだかタイ語で歌うよりものびやかで、カッコ良いです。(どことなくPeter Doherty風。)彼自身も英語の曲をたくさん作っているのですが、やはり商業的にリリースは難しいらしいです。
Redtwentyの情報の詳細はこちらから
Redtwenty HP
Redtwenty Myspace
今回はオンライン販売だけでなく、CDとして発売予定ですよ。
◯ギターのChim君がパリから本帰国!
数年間フランスに住んでいたギターのChim君が、タイに帰って来ることが決定しました。Redtwentyがこの数年曲をリリースするペースが遅かったのは、パリ-バンコク(一時期はロンドンも)間でデータをやりとりして、曲を練り上げていたから。これからバンドで集まって一緒にスタジオで曲作りをすることができるようになれば、もっと早く新曲が聴けるようになる、、、はず。
ちなみに「Stay Here」(2006年)はパリに行くChim君の事のことを歌っています。どのパンダコンピに入っている曲よりも前に作られているんですが。
2007年のドイツツアーの際には彼も参加できそうだったのですが、ビザの都合でパリを出られず。私はまだオリジナルメンバーでのライブを観た事がないので、彼の帰国が待ち遠しいです!
Stay Here - Red Twenty
いつもギターを引いている彼は、Panda RecordsのレーベルメイトTemporary ChannelのPong君です。ライブのサポートなので、今のところ曲作りには参加していません。
最後に。
Pandaって?という方の為に、以前に書いた記事のリンクを貼付けておきますね。簡単に言えば、タイの商業ベースに乗らない(乗せない)音楽を作っているミュージシャンの集団がPanda Recordsです。可愛いくて、ゆるーいくせに、なんかパンキッシュで、くせになります。やたら海外へ招かれてライブしています。
http://nospacebkk.blog.shinobi.jp/Entry/7/
http://nospacebkk.blog.shinobi.jp/Entry/8/
◯Redtwentyの新しいシングルはOoh(DAY TRIPPER)とのコラボ!
この秋にリリースが予定されているRedtwentyの新曲「Kill your stereo」は、90'sのタイ・インディーミュージック界の伝説のバンドCrubのボーカリストOoh(現Daytripper)を迎えて製作中。
Redtwentyの前作、シングル「Policy」に引き続き、エンジニアリング+マスタリングはタイHiphopを代表するthaitaniumを手がけている事で有名なJことJeerasak Roopleykha氏。いままでのStylish NonsenseのPok君が作るローファイ指向なサウンドとは真逆なハイファイな音が、かなりエッジの効いたロックな今回の曲にしっくりきています。
ちなみに全編英語で歌うP'Oohのボーカルはなんだかタイ語で歌うよりものびやかで、カッコ良いです。(どことなくPeter Doherty風。)彼自身も英語の曲をたくさん作っているのですが、やはり商業的にリリースは難しいらしいです。
Redtwentyの情報の詳細はこちらから
Redtwenty HP
Redtwenty Myspace
今回はオンライン販売だけでなく、CDとして発売予定ですよ。
◯ギターのChim君がパリから本帰国!
数年間フランスに住んでいたギターのChim君が、タイに帰って来ることが決定しました。Redtwentyがこの数年曲をリリースするペースが遅かったのは、パリ-バンコク(一時期はロンドンも)間でデータをやりとりして、曲を練り上げていたから。これからバンドで集まって一緒にスタジオで曲作りをすることができるようになれば、もっと早く新曲が聴けるようになる、、、はず。
ちなみに「Stay Here」(2006年)はパリに行くChim君の事のことを歌っています。どのパンダコンピに入っている曲よりも前に作られているんですが。
2007年のドイツツアーの際には彼も参加できそうだったのですが、ビザの都合でパリを出られず。私はまだオリジナルメンバーでのライブを観た事がないので、彼の帰国が待ち遠しいです!
Stay Here - Red Twenty
いつもギターを引いている彼は、Panda RecordsのレーベルメイトTemporary ChannelのPong君です。ライブのサポートなので、今のところ曲作りには参加していません。
最後に。
Pandaって?という方の為に、以前に書いた記事のリンクを貼付けておきますね。簡単に言えば、タイの商業ベースに乗らない(乗せない)音楽を作っているミュージシャンの集団がPanda Recordsです。可愛いくて、ゆるーいくせに、なんかパンキッシュで、くせになります。やたら海外へ招かれてライブしています。
http://nospacebkk.blog.shinobi.jp/Entry/7/
http://nospacebkk.blog.shinobi.jp/Entry/8/
久しぶりの更新です。
前回のイベントはアクシデントが重なり、Basement Tapeが演奏することができずに、大変ご迷惑おかけしました。演奏できなかったバンドにも申し訳ないのですが、彼らも充分に楽しんでもらえたみたいでちょっとほっとしています。ペインティングの写真は、後日アップしますね。
次のBasement Tapeのライブが決まったのでお知らせします。
BASEMENT TAPE
OOH DAY TRIPPER
(+ GUESTS)
30 MAY 2009 @ CAFE BANGRAK
(BTSサラデーン駅そばのサラデーンRd.に入って20mほど。)
FREE ENTRANCE
For everyone who miss Basement Tape at Nospace last event, Nospace recommended an upcoming live show from Basement Tape, a brand new lo-fi rock 'n' roll band from Panda Records, included a rocker Ooh Day Tripper with many guests at Cafe Bangrak, this saturday night May 30th, free entrance, see ya! :D
前回のイベントはアクシデントが重なり、Basement Tapeが演奏することができずに、大変ご迷惑おかけしました。演奏できなかったバンドにも申し訳ないのですが、彼らも充分に楽しんでもらえたみたいでちょっとほっとしています。ペインティングの写真は、後日アップしますね。
次のBasement Tapeのライブが決まったのでお知らせします。
BASEMENT TAPE
OOH DAY TRIPPER
(+ GUESTS)
30 MAY 2009 @ CAFE BANGRAK
(BTSサラデーン駅そばのサラデーンRd.に入って20mほど。)
FREE ENTRANCE
For everyone who miss Basement Tape at Nospace last event, Nospace recommended an upcoming live show from Basement Tape, a brand new lo-fi rock 'n' roll band from Panda Records, included a rocker Ooh Day Tripper with many guests at Cafe Bangrak, this saturday night May 30th, free entrance, see ya! :D
以前の記事で紹介した、イベント「Cornbeast live in Bangkok」の映像を見つけたので、アップしておきます。
結局、Stylish Nonsenseも演奏したんですね。しかも、ゲストドラマーはTum君こと漫画家のWisut ponnimit。会場のwhite outも見違えるほど、カッコ良くなってます。 オーディエンスが座っているのか、おとなしめなのが残念だけど、すごく楽しそう!遠藤さんのダンスも生で見たかったです。
Basement TapeのTat君とPok君(Stylish Nonsense)が新しいラジオ番組を始めました!
と言っても、以前の記事(こちら)でも紹介したインターネットラジオ局Yes IndieでTat君が担当していた番組「Lo-fi Radio」がリニューアルされただけなのですが、国内外のバンコクの音楽好きにはなかなか良い感じの番組になってます。
以前はひたすらセンスの良いUK/USロックを流してくれる音楽オタク向け番組だったのですが、新しくなってからはMC(いまのところタイ語)が入っているのと、バンコクのインディー系アーティストをゲストに迎えてフィーチャーしています。
第一回目のゲストはPok君。第二回目のゲストはRedtwentyのBank。第三回目はフォーク特集で、昨日の第四回目はDaytripperのP'Ohh。みなさん、お気に入りの曲以外に、本人の発売も未定な新曲なんかもかけてます。
ちなみにこのインターネットラジオ番組、ラジオ局からではなく、各DJの自宅から放送されているので、明らかに、ただ友だちが家に遊びに来てる感じのちょっとしたパーティーモードです(笑)。後々は、生放送でアーティストとライブセッションをしたりもするみたい。日本にいてアーティストの声を直接聴く機会ってそうないので、気になる方はチェックしてみてください。来週は多分、Bear-GardenのJuneちゃんが遊びにきますよ。
将来、nospaceのイベントの生中継なんかもできるかなあ?でも、また警察来たりして。
●Basement Radio
毎週日曜深夜23.00-01.00(日本時間では01.00-03.00)
http://www.yesindie.com/
i-tunesで聴く場合は、HPの右上にあるi-tunesのアイコンをクリックしてジャンプしたページの上にあるlistenをクリックして、plsファイルをダウンロードしてください。
アカウントを作れば、DJたちも登場するチャットに参加できますよー。
●Basement Radio名義でのブログを始まってます。 過去のプレイリストをチェックできます。 http://basementradiobkk.blogspot.com/
盟友のark君によるBasement Tapeのアーティスト写真。やっぱりフィルムで撮った写真っていいなー。
※追記
imeemに登録すると、上記のBasement Radioのブログから過去に放送された番組をそのまま聴くことができます!
twitter
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(02/06)
(11/03)
(11/03)
(10/20)
(10/20)
ブログ内検索
過去の記事
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月